11月22日「神様の武具~御霊の実~」(ガラテヤ人への手紙5章16-23節) マンダーズ・スティーブ宣教師木村太2020年11月22日読了時間: 1分※ご覧になる場合はPDFファイルをクリックしてください。神様の武具 - 御霊の実.pdfダウンロード:PDF • 97KB
6月22日「神を恐れる者への約束」(マラキ書3章13節~4章6節)■はじめに 映画やドラマのテーマに勧善懲悪(かんぜんちょうあく)というのがあります。これは善を喜び勧め、悪を憎んで懲らしめることを言います。不思議なことに勧善懲悪はいつの時代でもどの国でも人気があります。おそらく「善を喜び悪を憎む」という神のご性質が神によって造られた私た...
6月15日「私たちは苦難を乗り越えられる」(ローマ人への手紙8章26-30節)■はじめに コリント人への手紙第二を見ると、パウロは異邦人に福音を伝える中で、とてつもない苦しみを受けました。使徒の働きで記されているように、投獄、むち打ち、石打といった制裁に加えて、「盗賊の難、同胞から受ける難、異邦人から受ける難」のように様々な苦難に何度も会いました。...
6月8日「イエスの証人となる」(使徒の働き1章1-8節)■はじめに 今日はペンテコステです。イエスの弟子たちに聖霊が下ったのは、イエスのよみがえりから数えて50日目でした。「50番目」をギリシャ語では「ペンテコステ」と呼ぶので、聖霊が下った(降臨)日を「ペンテコステ」という記念日にしました。聖書によれば聖霊は助け主とも呼ばれ、...
Commenti