1 日前5月18日「ペテロの告白と失敗」(マルコの福音書8章27-33節)■はじめに 4つの福音書を見ると、イエスの12弟子の内、最もエピソードが多いのはダントツでペテロです。ペテロにまつわる出来事を読むと、彼の性格がわかります。いくつか挙げると、「水の上を歩きなさい」と言われて従った素直さ、「あなたはキリストです」と告白した率直さ、そして「イ...
5月4日5月4日「真実の都」(ゼカリヤ書8章1-8節)■はじめに 聖書には、私たちがやがて入る神の国いわゆる天国の様子が記されています。例えば、イザヤ書では「狼は子羊とともに宿る/雌牛と熊は草をはむ/乳飲み子はコブラの穴の上で戯れる(イザヤ11:6-9)」とあり、一切の恐怖がなく、完全な平和や安心の世界です。また、黙示録では...
4月27日4月27日「神が求める悔い改めとは」(ゼカリヤ書7章1-14節)■はじめに ルカの福音書を見ると、イエスはパリサイ人と取税人の祈りの姿を通して、神の前の正しさを教えています(ルカ18:9-14)。パリサイ人は律法と呼ばれる細かな規則を自分がきちんと守っていることを神に訴えました。いわば自分の正しさを神に認めて欲しいのです。一方、取税人...