top of page

12月24日クリスマス礼拝「その名をイエスとつけなさい」(ルカの福音書1章26-38節)

■はじめに 私たちが「聞いたことを本当だ」と認めるには、情報源が信頼できるかどうかにかかっています。ただし、びっくりするような内容であれば、いくら信頼できる情報源であっても疑うことがあります。そんなときは、現代であればインターネットを使って確かめると思います。あるいは、現場...

12月17日「諸外国のさばき ➀ペリシテ」(ゼパニヤ書2章1-7節)

■はじめに 現代社会では、他者よりも優っていることを良いとか喜びになる、という思想に包まれています。例えば、身分、地位、学歴、収入などはその典型です。最近では動画サイトの登録者数とかSNSの「いいねの数」というのもあります。一方、キリスト教では今生きている世界ではなく、キリ...

12月10日「主の日には何が起きるのか」(ゼパニヤ書1章10-18節)

■はじめに 「地獄の沙汰も金次第」ということわざがあります。広辞苑では「地獄の裁判でも金で自由にできるという、金力万能を言うことわざ」と解説しています。私たちが生きている日本では「喜びや楽しみはお金で手に入れられる/お金が安心の拠り所」という風潮です。けれどもキリスト教では...

bottom of page