2023年12月3日12月3日「主は何を嫌うのか」(ゼパニヤ書1章1-9節)■はじめに 日本においてキリスト教は「慈しみ深い/やさしい/清い」というイメージがあります。「恐ろしい/邪悪」と感じる人は少ないと思います。しかし、聖書特に旧約聖書を開くと「神の怒り/神のさばき」の場面がたくさん出てくるので、「キリスト教は恐ろしい」となるかもしれません。パ...
2023年11月26日11月26日「約束を果たす神」(申命記6章10-15節)■はじめに 教会では食事の前に必ず「食前の祈り」をします。一斉に食べるときには、誰かが代表して祈るのが一般的でしょう。教会によっては感謝の賛美もあります。形式は様々ですが、「神が生きる糧を与えてくださったから、この食事を感謝します」という点は同じです。今日は、神は日々私たち...
2023年11月19日11月19日「祝福とさばきの約束」(ヨエル書3章9-21節)■はじめに 旧約聖書「箴言」では「神は善人を生かし、悪人を滅ぼす」という「神のご性質」が数多く語られています(例2:21-22)。それゆえ、「神を知って神に従い、神に背く悪の道に決して入らないよう」警告が繰り返されています。それに加えて、次のみことばのように、悪を羨むことも...