top of page

6月25日「信仰によって称賛された人々④苦難とやがて受ける誉れ」(ヘブル人への手紙11章32-40節)

■はじめに キリストを救い主と信じる者は、滅びから救ってくださった神に感謝する気持ちから、良いこと・正しいことをしようとします。けれども、そういった行いは必ずしも社会から良い評価を受けてはいません。それとは反対に弾圧や迫害を受けることがしばしばあります。例えば、宗教改革の源...

6月18日「信仰によって称賛された人々③モーセ」(ヘブル人への手紙11章23-31節)

■はじめに 今も昔もユダヤ人にとって出エジプトは最も重要な神のわざ・神の恵みです。それで彼らはこの出来事を決して忘れないように毎年過越の祭りをしています。出エジプトにおいて中心人物は何と言ってもイスラエルの民を率いたモーセでしょう。ユダヤ人はアブラハムと並んでモーセを民族の...

6月4日「信仰によって称賛された人々②イスラエルの父祖たち」(ヘブル人への手紙11章8-22節)

■はじめに 箴言13:12「期待が長引くと、心は病む。望みがかなうことは、いのちの木。」とあります。人は誰でも望んでいることが実現したら生きる力が湧いてきます。反対になかなか叶わなかったら、だんだんやる気が失せてきます。まさに人の本質をついたことばです。ところで、キリストを...

bottom of page