top of page

7月20日「何という主のいつくしみ」(ゼカリヤ書9章11-17節)

■はじめに  私たちは困っているときに人に頼ります。ただし、その人について2つのことを知っていなければ安心につながりません。一つはその人が解決できる能力を持っていることであり、もう一つはその人が誠実であることです。例えば、草野球チームに大谷が助っ人で来たら誰もが安心するでし...

7月6日「勝利の王が来る」(ゼカリヤ書9章1-10節)

■はじめに  ゲツセマネの園で使徒ペテロが剣を振るったときイエスはこう言いました。「剣をもとに収めなさい。剣を取る者はみな剣で滅びます。(マタイ26:52)」剣すなわち武力で人や国を支配する、あるいは他国を制圧する、そういった人や国は必ず剣によって滅ぼされます。アフガニスタ...

6月22日「神を恐れる者への約束」(マラキ書3章13節~4章6節)

■はじめに  映画やドラマのテーマに勧善懲悪(かんぜんちょうあく)というのがあります。これは善を喜び勧め、悪を憎んで懲らしめることを言います。不思議なことに勧善懲悪はいつの時代でもどの国でも人気があります。おそらく「善を喜び悪を憎む」という神のご性質が神によって造られた私た...

bottom of page