2022年6月5日6月5日「御霊(みたま)の賜物(たまもの)」(コリント人への手紙 第一 12章1-11節)■はじめに 今日はペンテコステ(聖霊降臨日)です。こんにち、キリスト教会とクリスチャンは全世界に広がっています。これらは、キリストの弟子たちに聖霊が下ったことから始まりました(使徒1:8)。それで、キリスト教では聖霊が下った出来事を記念してお祝いするのです。また、弟子たちに...
2022年5月29日5月29日「すべての営みに時がある」(伝道者の書3章)■はじめに 自然科学の学問では起きている現象を観察・分析し法則を導きます。物理学の基礎である万有引力の法則も、ニュートンがリンゴの落ちるのを見たのがきっかけと言い伝えられています。伝道者の書もこれと似ていて、伝道者であるソロモンが日の下でのあらゆるものごとを見て、「いつでも...
2022年5月22日5月22日「日の下での労苦は何になるのか」(伝道者の書2章)■はじめに 私たちは人生の中で「こんなこと何になるのか」とか「これは何の意味もない」と思い、虚しさでやる気が失せることがあります。聖書を見ると預言者エリヤがそうなりました。彼はイスラエルの民が神に立ち返るように、不思議なわざを成しながら神の警告を与えていました。しかし、エリ...