top of page

1月9日「空(から)の墓」(ヨハネの福音書20章1-10節)

■はじめに 皆さんは「初めて見るもの」や「あり得ない状況」に出会った時どうなりますか。心理学者によれば、人は未知のものに直面した時、それまでの経験や知識から解釈したり置き換えたりする、とされています。例えば、世界で最初に映画を見た人は驚いてスクリーンの裏側を確かめました。ま...

1月2日「パンと杯の恵み」(コリント人への手紙 第一 11章23-29節)

■はじめに イエスは弟子たちに2つの礼典を守るように命じました。一つは洗礼式(マタイ28:19)、もう一つは聖餐式です(マタイ26:26-29)。そのため私たちの教会では月に一度、第一日曜日の礼拝で聖餐式を行っています。今年も聖餐式を通して主の恵みを受け取るために、今日はイ...

12月26日「イエスの死と埋葬」(ヨハネの福音書19章31-42節)

■はじめに 新約聖書「使徒の働き」を見ると、弟子たちの証言の中心はイエスの死とよみがえりでした(使徒2:24/3:15)。「イエスは正しい方だから神は死からよみがえらせた。だからこの方を信じる以外に救いはない。」という論法です。もしイエスの死が確かでないとしたら、よみがえり...

bottom of page