top of page

7月11日「頑なな心」(ヨハネの福音書12章37-50節

■はじめに 柴犬や秋田犬のような日本犬は自立心が洋犬よりも強いと言われています。そのため、飼い主に頼らなくても自分で行動パターンを考えることもできるそうです。我が家の柴犬ニッキもまさにその通りの性質で「今日は絶対にそっちには行かない/雨の日は車でなければ散歩に行かない」とい...

7月4日「一粒の麦」(ヨハネの福音書12章20-36節

■はじめに 三笠に来てから毎年ひまわりを育てています。昨年は「大輪ひまわり」に挑戦し、無事2m位まで成長して花が咲きました。1cmほどの種からこれほど大きくなるのは本当に驚きです。しかも、種類によって違いますが、一つの種から1500~3000粒ができるそうです。今年は数えて...

6月27日「イエスへの期待」(ヨハネの福音書12章12-19節)

■はじめに クリスチャンが祈っていることがらと初詣やお墓参りで願っていることがらとに大差はありません。例えば「家族が健康であるように/世界が平和であるように/コロナが収まるように」といった、いわば幸福を求める願いはクリスチャンであってもそうでなくても願うものです。ただしクリ...

bottom of page