2020年7月19日6月21日「最初のしるし」(ヨハネの福音書2章1-12節)使徒ヨハネはこの福音書でイエスによる7つのしるしを取り上げています。「カナの婚礼(2章)」はその一つであり、他には「5千人の給食(6章)」「ラザロのよみがえり(11章)」などがあります。7つのしるしでは、人には絶対にできない不思議な出来事いわゆる奇蹟が記されています。これを...
2020年7月19日6月14日「弟子を召す」(ヨハネの福音書1章43-51節)私たちは経験や習慣、文化から物事を決めつけてしまう傾向があります。例えば「男なのに/女なのに」のような性別による決めつけはその典型でしょう。聖書でも使徒の働きを見ると、救われるのは神の民ユダヤ人だけで異邦人にはあり得ないという風潮が記されています。それゆえ私たちは神に関する...
2020年7月19日6月7日「バプテスマのヨハネとイエス」(ヨハネの福音書1章29-42節)皆さんはいつイエス・キリストという人物を知りましたか。クリスチャンの家庭に育ったり、あるいはキリスト教系の幼稚園に通っていた人は小さい頃から知っていたでしょう。教会の日曜学校で知った人もいますね。それ以外の方々はおそらく世界史で習ったのが最初ではないかと思います。ただし、ほ...